体育とスポーツの日記

                      石田智巳が体育・教育,そして運動文化論と運動文化実践(主にランニング)について書いています。

わかっちゃいるけどやめられね。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ランニングの記録(1週間の記録) 9月19日~25日

こんにちは。石田智巳です。 今日から僕の大学は後期が始まりました。 僕は月曜日は授業がないのですが,大学に来ています。 いろいろあるのです。 今日は,ランニングの記録と一週間の記録です。 では,どうぞ。 19日 月曜日 この日は敬老の日。 娘を遊びに…

ランニングの記録(1週間の記録)9月12日~18日

こんにちは。石田智巳です。 先週は,月曜日から土曜日までブログを更新しました。 考えというものは,常に言葉でなされる以上,アウトプットされる(構文化される)ことに意味があるし,そうやって意味をたぐり寄せていくものだと思います。 充実感もありま…

愛知で話したこと5 これで終わり

こんにちは。石田智巳です。 ヴィゴツキーを援用して,運動学習において言葉が必要なこと,他者が必要なことを延々と話してきましたが,ようやくこれで終わることができます。 学会発表の抄録締め切りが23日なので,こんなことやっている場合ではないのです…

愛知で話したこと4 まだまだまだヴィゴツキー

こんにちは。石田智巳です。 今日も9月11日に愛知で話をしたことの続きです。 くどくど,ぶつ切りに書いているから,これでは全く理解されない可能性がありますね。 それでも仕方がないので,記録を残しておくことにします。 では,どうぞ。 ヴィゴツキーの…

愛知で話したこと3 まだまだヴィゴツキー

こんにちは。石田智巳です。 前回,ようやくヴィゴツキーの話に入りました。 狭い空間に無理やり入れていったという感じです。 「心理間機能から心理内機能へ」と「社会-歴史的理論」について書きました。 今日は,その続きで,発達の最近接領域からの話で…

愛知で話したこと2 ヴィゴツキーを援用して

こんにちは。石田智巳です。 今日もまた,9月11日に愛知支部で話をした内容についてです。 難解な話だったようですが,実は話を聞くことが大切なのではなく,話を聞いたあとにそれをみんなで「こういうことか」「こう実践に取り入れたらいいのではないか」と…

愛知で話したこと 体育とアクティブ・ラーニング?

こんにちは。石田智巳です。 今日は,9月11日の日曜日に体育同志会の愛知支部で話したことを書きます。 僕のなかでは,問題意識が一定のところに収まることがないので,あっちこっちへ跳んでいってしまっていたりします。 それが今回の話の中身にも表れてい…

1週間の記録 9月5日~11日

こんにちは。石田智巳です。 先週の月曜日の夜に,右手の親指を怪我してしまい,その影響でその後は走ることができませんでした。 なので,ランニングの記録というには看板に偽りありということで,1週間の記録としました。 では,どうぞ。 9月5日 月曜日 こ…

ランニングの記録 8月29日~9月4日

こんにちは。石田智巳です。 今日は月曜日なので,ランニングの記録です。 キャンプに行って走れなかったりもしましたが,とりあえず走りました。 では,どうぞ。 8月29日 月曜日 日曜日にきつく走った(といっても,10キロ)ので,足を休ませるため走らず。…

第9回 PSTキャンプの様子

こんにちは。石田智巳です。 今日は,一昨日の続きで,PSTキャンプについてです。 長くならないように,写真に語ってもらおうと思います。 ちなみに,PSTとは,primary school teacher の略だそうです。 では,どうぞ。 8月30日は,朝9時半にバスが出発して…

第9回 野外実習(キャンプ) PSTキャンプにいくまで

こんにちは。石田智巳です。 8月30日と31日に,PSTキャンプが開催されました。 今日はその模様をお伝えします。 では,どうぞ。 今の専攻ができたのは2007年。 そのときの1回生が二回生になって専門が始まる年に僕は赴任した。 この年からキャンプを始めたの…

http://tomomiishida.hatenablog.com/