体育とスポーツの日記

                      石田智巳が体育・教育,そして運動文化論と運動文化実践(主にランニング)について書いています。

わかっちゃいるけどやめられね。

マラソンの総括と先週の記録

こんにちは。石田智巳です。

 

1週間前の3月5日にマラソン大会に出場しました。

昨年の2月の口熊野マラソン以来のマラソンです。

久しぶりのマラソンで,チャレンジをしました。

結果は,前のブログに書いたとおりです。

塩分がなくなってしんどい思いをしたけど,すごくいい感じで37キロ走れました。

今日は,振り返って,これからのシーズンに向けた教訓を書いておきたいと思います。

では,どうぞ。

 

マラソンの話をするのは,終わって振り返るとなかなか楽しいのだが,どこから話せばいいかとなると,なかなか難しい。

2013年の1月に走り始めて,4年がたつ。

といっても,和歌山にいるときから走っていたし,その前の岩国の時も走ったりしていた。

 

最初に出たレースは,13年11月の淀川で行われたマラソン大会。

このときは,3時間43分(キロ5分17秒)で走っている。

これが,いつも参照項となる。

というのも,44歳の初マラソン記録は,最も若いときの記録になるからだ。

その後は,トレーニングを積めば速くなるとはいえ,同時に年齢との闘いとなる。

 

年齢との闘いとは,単なる「老い」だけではなく,トレーニングによる怪我や障害も含まれる。

順調だったのは,2014年の秋から冬にかけて。

11月にハーフマラソンで,キロ4分37秒のペースで走り,12月の難関奈良マラソンで3時間35分台(キロ5分5秒)のペースで走る。

その後は,トレーニングのしすぎだとか,肩こりからくる頭痛,腰痛などに悩まされて,記録は伸びていない。

 

年をとっても,若い頃の無理が利くという思いが競技者には残るのだろうね。

頭は若いが,身体はついてこない,という感じかな。

僕は,今回が7回目のフルマラソンになるが,そんなことの繰り返し。

 

2015年の奈良マラソンは,ものすごく調子を上げていったけど,10月に授業で肉離れをしてしまい,走っただけ。

2月の口熊野マラソンでも同じ。

その後,左膝を痛めて,それから腰にきた。

そして,夏はマッサージを受けてほとんど走れず。

10月に月間走行距離が200キロになったが,それまでの半年は月間20キロとか,1日5キロとかそんな感じ。

 

でも,基本的にいつもポジティブで,いつも一番いいときを意識してトレーニングをしてきた。

さすがに,ベストのシーズンのようには走れていないが,それでも走れるようになってきた。

いろいろな気づきもあった。

日曜日の長距離走は,キツくしすぎるとその後の練習に影響が出るので,キツく走ったら次はかなり緩めるだとか,3週間ぐらいのスパンで練習の強弱をつけないといけないだとか。

しかし,これも年をとる毎に下方修正が必要になるのだろう。

ふ~。

 

それで,今回は30キロ走を二回やるつもりでいて,1回目は1月1日。

これは,とにかく30キロ走れるかどうかというレベルだった。

30キロ走は,それを余裕をもって走れたら,そのペースでマラソンを走るという大切な練習だ。

このときは,5分25秒ペースから入って,最終的にそれなりに上げて5分15秒のペースで走れた。

かなり余裕だった。

5分15秒だと,最初のマラソンが5分17秒なので,それよりもよい。

でも,もう一度30キロを走るべく,トレーニングの強度を上げていった。

 

そしたら,水曜日のポイント練習で,やるたびに記録が落ちることに気づいた。

これが,老いなんだよね。

だから,3週間ぐらいのスパンで,ペース的にきつい練習をやったらあとはペースは落としても時間的に長く走るだとかしないと,まともに身体に影響が出ることに気づく。

 

そうして,4週間前に30キロ走をやろうとしたけど,とりやめ。

それからは,17キロのトレーニングを一回入れただけで,あとは長距離走はせずに,2週間の調整期間に入る。

そしたら,毎回走りに行く度に,足が軽くなっていることに気づく。

これだよね。

 

ということで,1週間前の日曜日は12キロのレースペース走。

水曜日には5キロのポイント練習。

木曜日は10キロ走。

金曜日に休んで,前日土曜日はレースペースで4キロ走った。

そして,当日を迎えることになった。

 

結果は,37キロペース走となったが,とてもよかった。

もちろん,こんな平坦なコースを走ることはあんまりないだろうけどね。

 

さて,教訓は,すでに書いたとおりだけど,長距離走を高強度で走るのは3週間に1度ぐらいで,あとは強度を落として,時間を維持するだとかの工夫が必要になる。

それと,水曜日も,ある程度のスピードと距離を維持する練習と,インターバルのように短い距離を速く走る練習が必要になる。

でも,それも含めて無理をせず,ストレッチだとかマッサージも入れていくようにしよう。

 

なお,先週は,木曜日に走りに行ったが雨のため3キロのみ。

金曜日は走る時間がとれなくて走らず。

土曜日は午前中に10キロジョグをしたが,なぜかその際に左の足首が痛くなった。

そのため日曜日はなし。

先週は,13.00キロのみ。

 

また足を休めて次のシーズンに向けて頑張りましょう。

 

 

 

 

 

http://tomomiishida.hatenablog.com/