体育とスポーツの日記

                      石田智巳が体育・教育,そして運動文化論と運動文化実践(主にランニング)について書いています。

わかっちゃいるけどやめられね。

ランニングの記録 12月28日~1月3日

こんにちは。石田智巳です。

 

今日は月曜日なのでランニングの記録です。

走り納めと走り初めはいい感じで終えることができました。

では,どうぞ。

 

12月28日 月曜日

冬大会が終わって名古屋の実家にいく。

そして,昼寝を2時間ほどして,夕方走りに行く。

名古屋ではぐるっと一周するとちょうど10キロのコースがあるので都合がよい。

冬大会の疲れはあるのだろうが,足は疲れていない。

 

写真は,コースの途中の高台にある配水棟。

僕が子どもの時にできたのだが,近くで見ると大仏さまのように高いところから見守っている感じ。

 f:id:tomomiishida:20160104123916j:image

最初の1キロは5分30秒ぐらいで楽に入り,その後,ビルドアップ走のように徐々にあげていき,最後は4分50秒。

これをもっとあげていればビルドアップ走になるが無理はしない。

呼吸も苦しくなく,足もつらくなくすごくいい感じで走れた。

ようやく靴が合ってきた感じ。

10.30キロ ペースはキロ5分11秒

 

29日 火曜日

奈良に戻って走る。

疲れがあるかと思ったけど,全然足は重くない。

それでも無理する必要はないので,気持ちのいいジョグを心がける。

5キロを過ぎても,8キロを過ぎてもいい感じのハイで,つらさがなく走れた。

先週でようやくマラソンの疲れもとれたという感じか。

これから少しずつあげていければいいと思う。

10.30キロ ペースはキロ5分30秒

 

30日 水曜日

コープに買い物に来ていたので,そこから走りはじめる。

ふくらはぎが硬くなっているのがわかる。

一応,マッサージをしてもらっていたが,それでもふくらはぎにきている。

でもそんなに悪くはない。

なるべくゆっくり行くようにするが,5分40秒ぐらいのイーブンペースで走っていた。もっと遅くてもよかったが,ペースができてしまったのでしょうがない。

今週は,毎日10キロで足を疲れさせるのもいいかも。

疲れたらその時に考えよう。

10.57キロ ペースはキロ5分40秒

 

31日 木曜日

今年の走り納めは7キロコースにてと思って走り出す。

さすがに足に疲れが溜まっているかと思いきや,さにあらず。

最初の1キロは5分36秒だったが,足は割と軽い。

そこで,もう少しだけペースを上げて,だいたい5分25秒程度で走り,しかもコースも10キロコースに変更。

いい感じで走ることができた。

10.30キロ ペースはキロ5分25秒

 

1月1日 金曜日

今年の走りはじめは名古屋で。

実家の晩ご飯の時間にあわせて家族でスーパー銭湯にいく。

そのスーパー銭湯が名古屋で走る10キロコースの8キロすぎのところを入ったところにある。

そのため,家族とはお風呂で待ち合わせて,8キロを走ることにする。

やや長めのジョグに足も慣れてきたようで,この日も足は重くない。

走ってみると8.5キロだったので,もう少し走れればよかったが,昼寝をしていて走り出しが遅れたので仕方がない。

最後の1.8キロぐらいはずっと上りになってここはややきつかったが,全体に楽に行けた。

8.53キロ ペースはキロ5分24秒

 

2日 土曜日

この日も名古屋。

この日は息子も娘も甥に遊びに連れていってもらい(別々),家族でお風呂に行かなかったので,10キロコースへ。

最近同じようなコースを同じようなジョグをしているのではあるが,足が疲れすぎずいい感じで走れている。

このコースは7キロ手前から8キロすぎまでの1.6キロぐらいが登りになるのだが,そこが少しきついものの,それをすぎるとぐっと楽になる。

そこで,楽になったところで少しだけペースを上げてみて,いい感じで走れた。

10.30キロ ペースはキロ5分21秒

 

3日 日曜日

名古屋から奈良に戻って走る。

今週はほぼ毎日10キロ走だったのだが,この日はその仕上げとして敢えて長距離走にする。

ただ,足は疲れているだろうから,様子を見て距離を決めることに。

イメージとしては,昨日までのペースで距離を伸ばして刺激を入れるという感じだった。

休みなので早めに走り出そうとするものの,ライスボウルが予期せぬ展開となってつい見入ってしまい,遅くなってしまった。

 

それで走り出すと足は軽い。

最初の1キロは5分5秒。

気持ちが勝手に長距離走モードになっていたようだ。

そこでこのペースを維持していこうと思うが,前半はやや速め。

しかし,6キロすぎまではペース維持に少しきつさがあった。

7キロぐらいからハイになってきたようで,走りが楽になる。

だけど,18キロコースにしたので,10キロすぎるまではペースをおさえて(維持していく)。

ハイと気づいたときは抑え気味に走るのが鉄則。

でないと,あるときに麻薬が切れてひどい現実に戻されるから。

 

10キロすぎからペースを上げてみる。

15キロすぎにややきつさを感じてきて,18キロあたりは相当きつくなっていたので,ここで終了。

残りはジョグで帰る。

距離的にもペース的にも上出来な走りだった。

なお,この日は夕方5時の時点で気温が13度もあり,上着を脱いで走った。

18.70キロ ペースはキロ4分57秒(18.00キロ)

 

先週は,冬大会が終わって年末年始にかかったので,毎日それなりの距離を走ることができた。

7日走って,79.00キロ。

いい感じに足に疲れをためることができた。

 

次のマラソンまで,先週は走り込み期。

今週からの2週間は,実戦期で週末は長距離走でペースを作る。

それ以降は調整期に入る。

 

なので,今週は無理をせずに週末に向けて調整をすることになります。

 

 

 

 

 

http://tomomiishida.hatenablog.com/