体育とスポーツの日記

                      石田智巳が体育・教育,そして運動文化論と運動文化実践(主にランニング)について書いています。

わかっちゃいるけどやめられね。

大阪42.195㎞フルマラソン大会の記録

こんにちは。石田智巳です。

今日は,昨日出場したマラソン大会についての現場からのレポートです。

7回目のフルマラソンで,初チャレンジ。

チャレンジは失敗しましたが,なんとかゴールしました。

では,どうぞ。

 

前の夜は,紅茶を3杯ほど飲んで,全然寝られず。

寝ているんだろうけど,頭の中が3Dのようにくっきりとなっていろいろ考え事をする。

コッチの世界とアッチの世界がすごく近くて,行き来可能な状態。

まるで,村上春樹の小説の世界だ。

何度も時計を見て,寝られないことを確認する。

 

朝起きると,それでも顔に枕の跡がついていて,そうはいっても寝ていることを確認する。

散歩に行って,ご飯を食べる。

今回は,朝ご飯はカツカレーと決めていたが,朝すぎてカツカレーの大盛りは胃に入らず。

支度をして,妻に運転してもらって長居競技場へ。

 

はじめてきたけど,いい公園だね。

球技をやっている人も,走っている人も,犬の散歩をしている人もいろいろな人がいる。

レースは10時からだが,なんとなく人も多くなくて,本当に始まるの?という感じ。

エントリーの時は病み上がりのため,逡巡があったけど,とりあえずエントリーできるフルマラソンの大会がこの大会だった。

 

都市型のマラソンは,車を封鎖して道路を走る。

川のマラソンは,そもそも車が来ない川沿いを走る。

こいつは,風との闘いとなる。

今回は,大阪の長居競技場(長居公園)を走るコースだ。

一周3㎞ぐらいを10数周するという。

これまた考えただけども恐ろしいコース。

 

奈良マラソンは,上り下りがキツいけど,スタートからゴールまでは記憶に残る。

川のマラソンは,10キロ下って,20キロ上って,10キロ下ってゴールという感じ。

今回は,上り下りなしの平坦周回コース。

風も全くなし。

ただし,同じことの繰り返しで,走る前はおかしくなるかもしれないと思っていた。

 

10時にスタート。

人があんまり多くないけど,後ろの方からのスタート。

今回は,ネットタイムグロスタイムに対して)がないので,スタートの号砲が鳴ってからゴールするまでが記録となる。

でも,時計はスタート地点にきてから押す。

 

この記録会のようなマラソン大会で目指したのは,あるペースでどこまで走りきれるかだ。

最初に走った2014年3月のマラソンから3回ぐらいはよかったものの,その後,怪我や障害ばかりでうまく走れていなかった。

今回もまた同じように完走を意識して走るのではなく,自分が目標とするペースでどこまで走れるのかのチャレンジのレースにしようと試みた。

そのペースは,未だ実現していないサブ3.5。

ペースでいえば,1キロ4分58秒。

ただし,4分58秒90で行くと,越えてしまうので,4分57秒代。

 

気温の高さが気になったが,そんなことはいってられない。

半袖,半パンに,ゼリーを3つ持って走る。

最初はとにかくキロ5分5秒より速くならないように,5キロは我慢。

なかなかいい感じで,5キロを5分23秒で過ぎる。

 

その後は少し上げていくが,とにかく身体が動くまでは待つ。

1周3キロぐらいなのだが,すぐに何周走ったかはわからなくなる。

手元のGPS時計を見ながらの走り。

次の5キロは24分56秒。

当たり前だが,このあたりは余裕。

脈も147ぐらい。

さすがレースだと思う。

コンディションもよく,全体的にイケテル。

 

次の5キロは,24分48秒。

10キロを過ぎて少しずつペースが上がっている。

そして20キロまでの5キロもいい感じで,24分35秒。

徐々にペースが上がって安定している。

ただし,21キロ,つまり半分をすぎると,このペースで保つのかどうかが不安になってくる。

でも,そんな不安は,「今回は一定ペースで走れるだけ走る」と言い聞かせることで振り払う。

足が保たなくなったり,エネルギーが切れたら「それで終わり」でいい。

いろいろ考えるとつらいからね。

例えば,24キロ走ったらそれなりに頑張っていると思うけど,ゴールから見れば「24キロまで来た」というのは,「あと18キロもある」ことなのだ。

だから,あんまり先は見ないようにね・・・。

 

20キロから25キロまでは,24分25秒。

まだ上がっている。

最初にゆっくり入ったけど,30キロのところでは目指すキロ4分58秒のペースになっていることが目標。

つまり,2時間29分を切っていればよいということだ。

30キロは,2時間28分37秒と目標はクリアしている。

 

タイム的にも,気分的にはいい感じだったんだけど,30キロのところで軽いアクシデント。

それが,30キロ直前の給水。

今回のこの周回コースでは給水は1カ所のみ。

周回コースだから,同じペースの人たちが給水をするわけではなく,ゆっくりペースの人も一緒。

だから,周回が進むにつれて,歩いている人もいる。

たまたまだろうけど,走ってとりにいって,歩いている人とぶつかってしまった。

そしたら,両足のハムストリングスがつった。

少しペースが落ちたが,それは仕方がないと思った。

ただし,気温が高くなっていたので,確実に足はつることが予想されていて,これがトリガーとなったようだ。

 

それでも,30キロを過ぎて,ペースは速いまま安定。

35キロまで5キロは,24分12秒。

かなりいいペース。

あとから見れば,これが一番はやいラップタイムだった。

ここまで来ると,足が動くのであんまり意識でコントロールしなくてもよい。

 

レースは,いつも7キロずつ考える。

つまり,7キロ,14キロ,21キロ,28キロ,35キロ,42キロと考えるのだ。

もちろん,きりのいい5,10,15などもいれるのだが。

そして,35キロというのは,そこを越えればあとは何とかなるという地点だ。

 

とはいっても,ここら辺がやはりキツい地点でもある。

36キロ,37キロと4分52秒ペースでいく。

確認しておくと,37キロは3時間2分27秒で通過。

ペースはキロ4分55秒8。

 

ところが,始まりました。

マラソン劇場。

あと,5キロで終わりなのだが,この42キロのうちのたった5キロですべてひっくり返ってしまった。

極端なことをいえば,はじめに「一定ペースでどこまで行けるか」が目標だったのだから,やめればいいのにと思う。

これは本音。

でも,37キロも走って,「はい,おしまい」というわけにもいかんだろう,とも思う。

 

両足がつりました。

両方の太ももの裏から,エイリアンが一匹ずつ顔を出そうとしている。

片っぽから出て,止まってストレッチをすると,もう片っぽも出る。

そして,ストレッチをすると,今度は前側の外側がつる。

38キロまでの1キロは,5分53秒。

やばい。

 

あせるも,そううまくはいかない。

そこからつりまくる。

スタッフのおじさんにも手伝ってもらって,足を伸ばす。

走っては止まっての繰り返し。

次の1キロは7分48秒。

走れていない。

 

実は,残り5キロになったところで,今日のレースでサブ3.5はほぼ確信していた。

ところが,39キロの地点で,ダメだとわかった。

でも,あとは恥さらしのようになっても,とにかくゴールを目指すのだ。

こうなったら,なんだかさっぱりわからないけど,「走れメロス」(太宰治)か,「走れタカハシ」(村上龍)なのだ。

とにかく,歩くな。

止まるのは仕方がない。

でも,歩くな。

 

歯を食いしばって,最後の周回に。

妻にはかっこわるいところを見せたくないけど,これが現実。

40キロまでの5キロは,29分51秒。

ドリンクをもらって,飲んでニッコリ走り出そうとするけど,足はつる。

そろそろと這うように走って,競技場へ。

 

競技場に入れば,200mぐらいでゴールになる。

ところがここでも足がつる。

「ランナーのみなさん,もうすぐゴールです。ラストスパート」というお姉さんの放送が入る。

「うるさい!!」

自分なりにスパートをかけているが,足がつるからすごい葛藤。

それでも,ゴール前,時計も見える。

3時間40分を過ぎてしまった。

ゴール。

 

終わってみると,いつもの通り3時間40分代となった。

3時間40分23秒。

 f:id:tomomiishida:20170306100433j:image

 

自分の時計(一人ネットタイム)では,3時間39分58秒だけど,そこには何の意味もない。

サブ3.5の夢は破れたが,マラソンドラマはやはり最後の数キロに来るね。

 

正直,すごく満足している。

これを,はじめから5分15秒(1月1日の30キロ走のペース)で刻んで,それなりに走れたとしても,自分の中で何の感動も,次のマラソンへの意欲も湧かなかっただろう。

あの最後の5キロを走っているときは(結構,ストレッチタイムだったが),ものすごいきつい思いをしたけど,マラソンはこうだよね,と思える部分でもあった。

今回のマラソンのいい思い出だ。

「いや~,やっぱり,スポーツはいいですね」(水野晴郎風)。

 

終わったあとは,ビールを買ってもらって,飲みながら奈良に帰り,彩華ラーメンによってラーメンをすすって帰る。

2時40分過ぎの彩華ラーメンは,満員で3組ほど待っていた。

足はつりまくったけど,筋肉痛はひどくなく,一度寝て,きゅうちゃんの散歩に行けるほどだった。

娘を散歩に連れて行こうとしたら,「やだブ~」といわれて,一人で行くことに。

結構楽なのには驚きだった。

 

帰って,ステーキを食べる。

夏に山梨でいただいたワインを開けて飲む。

 f:id:tomomiishida:20170306100449j:image

飲んで寝て2時に起きてこれを書きました。

とりあえずシーズン終了。

おそらく,木曜日にまたジョギングを始めます。

 

 

 

 

http://tomomiishida.hatenablog.com/