体育とスポーツの日記

                      石田智巳が体育・教育,そして運動文化論と運動文化実践(主にランニング)について書いています。

わかっちゃいるけどやめられね。

日本体育科教育学会が終わりました。

こんにちは。石田智巳です。

 

先週末,7月9日と10日に日本体育科教育学会第21回大会が無事終わりました。

無事終わってホッとしています。

今日は,先週を振り返りながら,学会のことを書きたいと思います。

といっても,学会の中味についてではありません。

では,どうぞ。

 

7月4日 月曜日

とうとう学会の週になった。

この日は家で仕事をする。

今週は最後の買い物の段取りをする。

当日休憩室におくお茶やジュース,受付用のボールペン,蛍光ペン,サインペンなど。

紙コップやマドラー,布巾に雑巾なんかも必要だ。

最初は生協に買いに行こうと思ったのだが,全部アマゾンで注文することにした。

あとは,火曜日の会議の準備。

 

そして,夕方走りに行く。

いつものように,4キロコースへ。

6時半ぐらいになると,涼しくなってくるので走りやすくてよい。

足も腰も悪くはない。

4.10キロ ペースはキロ5分15秒

 

5日 火曜日

この日はヘビーな会議日。

でも,まだマシ。

朝,中等教職のセンター会議。

昼休みはキャンプ実行委員の学生が教室を開けてほしいというので,鍵を開けてつきあう。

昼から教学委員会,教授会,専攻会議。

少々ややこしい事案もあったが,担当者と直接話をして解決。

6時すぎには終わって帰る。

 

6日 水曜日

どうもちぐはぐだ。

この日もキャンプの実行委員の学生から開けてほしいというメールが入っていたが,今日は違う教室だったため,僕がいる必要がなかった。

午前中,塩貝さん,福川さんと学会の準備(シミュレーション)をやって,受付,クローク,休憩室のマニュアルを作る。

この日から,妻に「これから毎日遅くなる」と告げるも,2時半頃にはやることがなくなったので,家に帰る。

そして,夕方,子どもたちにご飯を食べさせてから走る。

「遅くなる」と言ってあったから,妻がシチューを作ってくれていた。

 

この日も4キロ。

あんまり慌てる必要もないので,焦らず走る。

走っている間も学会のことが頭から離れず。

4.10キロ ペースはキロ5分26秒

 

6日 木曜日

この日は例によって午前中2コマ,午後も2コマ授業をする。

詳細は書かない。

5限のゼミは,人の集まりは悪かったけど,面白い内容だった。

終わると水分が抜けて,ヘトヘトになる。

この日も遅くなるとは言っておいたが,あんまりやることがないので帰る。

 

7日 金曜日

いよいよ,学会の前日。

この日は午前中に,各教室に貼る案内や案内板に貼る表示などの準備を済ませる。

郵便局で,10万円を1000円×100枚にしてもらう。

f:id:tomomiishida:20160711101559j:image

授業が終わって15時に塩貝さんに来てもらい,生協の食堂に買ってきた飲み物搬入する。

それから,会場の設営のうちできるところをやろうと思ったが,まだ学生も多く,当然授業もやっているので,しばらく待機。

5限の時間になってから,会場案内用の看板類を取りに行く。

そして,事務室にお願いした大判印刷のポスターを看板やパネルに貼る。

しかし,この日は雨で,明日も雨だという。

ややへこみながら,それでも6時過ぎに大学を出る。

結局,事前準備が周到にしてあったために,「毎日,遅くなる」はずが,毎日早くに帰っていた。

 

9日 土曜日

この日は9時に集合だったが,8時には大学について,研究室に置いておいた荷物を台車で運んでいく。

それから,看板を立てかける。

f:id:tomomiishida:20160711101626j:image

9時には設営がスタートする。

僕は受付までの階段をフライヤーなどでデコレートし,各教室の準備を行う。

 

10時には学生スタッフが本部に集まってきたので,全体像について指示をする。

なんと,当日1名がドタキャン,1名は寝坊で今からでは間に合わないとのこと。

まったく・・・と思うが、これも想定内。

全体で話をした後は,受付,クローク,休憩室に分かれてマニュアルに沿って説明,そして会場の準備。

11時20分には一通り終わり,昼食。

 

11時半からは理事会。

僕も理事なので,一応出席したが,いろいろ心配なので,ご挨拶をしたらすぐに退席。

 

12時から受付だが,その前にすでに人が集まってくる。

13時にスタートなので,12時半ぐらいにピークが来ると予想していたが,バスが着くたびに受付に来る人が増えるというイメージだった。

長蛇の列で,待っている人がイライラするというようなこともなく,無事受付業務はピークを超した。

雨も上がり,外はむしろ涼しいくらいだった。

 

13時丁度にスタート。

僕もご挨拶をした。

ちなみに,今回の学会のために吊り看板を作ってもらったが,中々のできばえと自画自賛する。

f:id:tomomiishida:20160711101533j:image 

しかし,スクリーンを下ろすと隠れてしまうので,ぎりぎりまでスクリーンは上げておく。

 

学会が始まっても,とてもではないが,参加して学習という気になれない。

f:id:tomomiishida:20160711101716j:image

次にやるべきことがどんどん頭に去来する。

受付を縮小し,受付担当の学生スタッフは解散。

クロークは混雑を予想したが,12人だけが利用した。

だから,クローク担当のスタッフは,本当に暇だったと思う。

しかも,途中で帰るというわけにもいかない。

 

16時40分には,一日目のプログラムは終了。

そして,新理事の会へ

さらに,情報交換会へ。

 

やや揚げ物が多い気がする。

f:id:tomomiishida:20160711101738j:image

事前に,体育の学会は,ものすごく食べるので,追加を用意しておいてほしいとは言っておいたが,ややグレードを下げて,量を確保したようだ。

事前の読みは当たり,生協に注文した数と参加した数がほぼ同じ(プラス3)で,食べるものは元々十分にあったのだ。

しかし,もし当日参加者が大量に増えたときに,追加をお願いするつもりだったので,食べ物は多すぎた。

さらに,飲み物も焼酎,ワイン,ウイスキーなどを用意しておいたが,結構余った。

僕の一押しの日本酒「風の森」2升と「篠峯」1升は,全部なくなった。

これで一日目は終わり。

 

10日 日曜日

 この日はラウンドテーブルといって,会場だけ用意して,内容や進め方については提案者にお任せの企画だけだった。

だから,別に心配事などないのだが,なぜか朝3時に目が覚める。

5時頃また寝るも,早くに起きて出かけていく。

8時に会場に着くと,すでに来ている人たちがいた。

教室にエアコンを入れに行き,当日受付の準備をして,スタート。

スタートしたら,前日の片付けの残りをやる。

受付を閉めたら,当日受付の人たちの情報をPCに打ち込んでいく。

 

例年,200規模の学会ではあるが,今回は事前申し込みが179名。

当日申し込みは50人程度で230名の参加を予想した。

実際には,50数名の申し込みがあり,しかし,7名の欠席者があり,参加者は231名だった。

そして,昨日の情報交換会もほぼ当初の予想通りだった。

 

プログラムが終わると,あとは片付けだが,一気にやって12時半には終了。

昨日は選挙で,僕は期日前投票をしておらず,さらに実行委員会の打ち上げを準備していたが,都合がつかない人もおり,夜の打ち上げは延期。

韓国料理のお店で,ビールで乾杯。

駅までのタクシーではぐっすり寝てしまった。

 

約半年かけて準備をした学会もようやく成功裏(?)に終わることができました。

これも,ひとえに実行委員として手伝ってくれたみなさま(数名)と,学部事務室の方々のご協力などのおかげです。

ありがとうございました。

 

今後は,また専攻長として,研究局長として,そちらへエフォートを割きたいと思います。

ブログは,学会の準備が始まると同時に,週1の更新になりましたが,今後のことはまた考えます。 

 

 

 

 

 

http://tomomiishida.hatenablog.com/