体育とスポーツの日記

                      石田智巳が体育・教育,そして運動文化論と運動文化実践(主にランニング)について書いています。

わかっちゃいるけどやめられね。

運動文化論

バレーボールの指導-体育同志会京都支部例会

こんにちは。石田智巳です。 今日は久しぶりに体育授業のことについて書いてみようと思います。 といっても,私の授業ではありません。 小学校のソフトバレーボールの授業の検討を行いました。 では,どうぞ。 19日の夜7時から,体育同志会の京都支部例会が…

ドル平泳法の指導2 長野支部ニュース7月号より

こんにちは。石田智巳です。 昨日はドル平泳法の話を書きました。 要点は,ドル平泳法とドル平浮法があって,この二つを明確にした上で指導した方がいいということです。 ニュースのなかで小山吉明さんがドル平の指導法について議論を投げかけています。 ち…

ドル平泳法の指導について1 長野支部ニュース7月号より

こんにちは。石田智巳です。 先日,学校体育研究同志会の長野支部ニュース7月号が届きました。 小山吉明さんから送られてきました。 そのほかの支部からも送ってもらっていますが,水泳の指導で面白い議論が載っていましたので,紹介します。 小山さんの議論…

八丈島からの便りの話

こんにちは。石田智巳です。 今年も早いものでもう2ヶ月が過ぎました。 3月に入って,暖かくなってきました。 きゅうちゃんの散歩に出かけると,ユキヤナギが緑の葉をつけ,沈丁花が今にも咲きそうにふくらんでいるのを見ることができます。 さて,今日は年…

体育同志会の冬大会2017 その3 プロ教師の話

こんにちは。石田智巳です。 その1,その2と書いてみて,話をうまくまとめる難しさを実感しています。 枠が決まっていて,そこで完結させなければいけない雑誌原稿のような文章だったら,推敲をしてまとめます。 しかし,枠が決まっていないとなると,いった…

体育同志会の冬大会2017 その2

こんにちは。石田智巳です。 今日は,体育同志会の冬大会「その2」です。 「その1」では,丸山さんの体育同志会の歴史について自分なりに書いていましたが,長くなりすぎて中途半端に終わってしまいました。 本当は,そこから「3ともモデル」の話をしようか…

体育同志会の冬大会3 岡崎実践編

こんにちは。石田智巳です。 今日,7日は大阪で「新春シャンソンショー」をやります。 僕は,越路吹雪が好きで,よく聞いていたので,それをベースに唄います。 ウソです(越路吹雪好きは本当です)。 「新春記念講演会」です。 そのために,正月返上で中教…

体育同志会の冬大会2 岡崎実践編の前に,宮城で授業見学をした話

こんにちは。石田智巳です。 今日は,先日行われた体育同志会の冬大会の続きです。 もう一人の登壇者である,岡崎太郎さんの実践についてです。 ただし,もう2ヶ月も前のことですが,10月27日に岡崎さんの体育授業を見てきたので,その報告をしたいと思いま…

体育同志会の冬大会(26日~28日)が終わりました 久保実践編

こんにちは。石田智巳です。 今年も残すところ後1日となりました。 本来ならば10大ニュースとか書きたいところですが,別に何もエキサイティングなことはなく,とりあえず2016年も終わりだなあというのが実感です。 そのため,先日行われた冬大会について書…

ランニングの記録 12月5日~11日 &冬大会の事前検討と案内

こんにちは。石田智巳です。 しばらく暖かかったのですが,週末ぐらいから寒くなってきました。 今朝は,奈良でも0度となっていました。 今日はランニングの記録と冬大会の案内(少し)です。 では,どうぞ。 12月5日 月曜日 日曜日に18.5キロ走った翌日なの…

「『握手』からスポーツマンシップ教育を考える」を読む

こんにちは。石田智巳です。 最近,やたらと忙しくなっているので,あんまりゆっくり本を読むことができません。 本は読めませんが,ニュースは読めます。 今日は,体育同志会兵庫支部ニュース11月号の「スポーツマンシップ教育を考える」を読んで話が展開で…

体育同志会の全国大会(熊本支援東京大会)番外編

こんにちは。石田智巳です。 今日は,体育同志会の全国大会の番外編です。 いわゆる分科会以外の中味についてです。 では,どうぞ。 体育同志会の全国大会は,8月5日の総会で始まった。 今回の総会は,中間総会になるので,昨年度立てた方針に対する中間総括…

体育同志会の全国大会(熊本支援東京大会)その4

こんにちは。石田智巳です。 お盆に入って,行くところなしです。 息子の部活はお盆も一日しか休みがありません。 娘のバレエも山の日にもレッスンがありました。 娘はひらパーのプールで泳ぎまくっていたにもかかわらず,自らバレエへ行くといいました。 僕…

体育同志会の全国大会(熊本支援東京大会)その3

こんにちは。石田智巳です。 めずらしくブログが続いています。 今は,お盆休みだからなのでしょうね。 少し気持ちに余裕があるのだと思います。 今日は,1日目に器械運動分科会の報告を聞いたことを書きます。 では,どうぞ。 8月6日の一日目は,バスケット…

体育同志会の全国大会(熊本支援東京大会)その2

こんにちは。石田智巳です。 今日もまた体育同志会の夏大会です。 昨日は,開会行事の様子を簡単に伝えようとしましたが,基調報告の「わかる」にかかわって書いていたときに,久しぶりにドライブ体験というか,ライターズ・ハイのような気分を経験しました…

体育同志会の全国大会(熊本支援東京大会)その1

こんにちは。石田智巳です。 今日は月曜日でもないのですが,記憶が風化してしまう前に,体育同志会の夏大会について書いておきたいと思います。 ただし,2月ぐらいから全然ブログを書いていなかったので,書き方を思い出すのに時間がかかりそうです。 なの…

先週の週末のこと

こんにちは。石田智巳です。 前回(月曜日)のブログでは,その前の週の月曜日から金曜日までのことを書きました。 週末のことは,また「近々載せます」と書いたけど,載せませんでした。 だから,今日は日曜日ですが,そのことについて書きます。 では,ど…

ランニングの記録にランニングなし

こんにちは。石田智巳です。 だんだんと忙しさが増してきました。 先週は膝裏に違和感を抱えたままだったので走るのは控えました。 そのため,今日は先週のことをつらつらと書いてみます。 では,どうぞ。 今,いろいろ抱えていて,じっくり時間を取ることが…

中間研究集会1日目

こんにちは。石田智巳です。 14日と15日(土曜日と日曜日)は,福岡で中間研究集会が開催されました。 今日は月曜日なので,ランニングの記録の日なのですが,中間研究集会の様子を紹介したいと思います。 では,どうぞ。 今年の中間研究集会は,福岡の西南…

体育同志会中国ブロック研究集会に参加しました。

こんにちは。石田智巳です。 2月20日と21日は,広島で行われた中国ブロック研究集会に参加しました。 久しぶりの広島でした。 今日はそのうちの僕の話のことを中心に書きます。 では,どうぞ。 昨年の9月か10月あたりに,年明けの中国ブロック研究集会につい…

大阪支部ニュース1月号(№456)が届きました。

こんにちは。石田智巳です。 26日の夜に支部ニュースが届きました。 内容がものすごく充実していたので,ここでいくつか紹介したいと思いました。 巻頭言から,研究局だより,そして編集後記まで貫かれているものがあると思いました。 今日は,そのことにつ…

『たのしい体育・スポーツ』 1.2月合併号(№298) 堀江実践を読む2

こんにちは。石田智巳です。 今日は,昨日の続きで,『たのスポ』1.2月合併号の堀江実践を読みます。 昨日は,僕が知っている堀江さんの一面を紹介し,生徒の様子と剣道という単元について読んで,思ったことを書きました。 そして,よい点と課題について書…

1月全国常任委員会の報告(体育同志会)

こんにちは。石田智巳です。 今日は,1月23日と24日に行われました体育同志会の全国常任委員会の報告です。 週末は荒れ模様でした。 東京は寒いことは寒かったのですが,空気の澄んだ気持ちいい土日でした。 では,どうぞ。 全国常任委員会は13時半からで,…

教育のつどい(大阪府)3 上野山実践

こんにちは。石田智巳です。 今日もまた大阪府の高槻で行われた「教育のつどい」について書きます。 今日は,上野山さんの報告になります。 なお,大教大の久田さんの監修で,上野山さんも執筆している本が出ました。 ここで宣伝しておきます。 報告は,普段…

教育のつどい(大阪府)2

こんにちは。石田智巳です。 今日もまた大阪・高槻で行われた「教育のつどい」について書きます。 今日は,安武さんの次の報告の飛田さんの報告です。 では,どうぞ。 飛田さんの報告は,中学校3年生女子の実践であった。 なんと,「ハンマー投げ(ペットボ…

教育のつどい(大阪府)に参加しました。

こんにちは。石田智巳です。 1月17日の日曜日は大阪府教組主催の「教育のつどい」に参加しました。 昨年から参加しています。 今回は,高槻市にある小学校で行われました。 今日はその様子をお伝えします。 では,どうぞ。 先週の月曜日(成人の日)に休んで…

『たのしい体育・スポーツ』 1.2月合併号 久保論考を読む3

こんにちは。石田智巳です。 先日,東京の『たのしい体育・スポーツ』の担当の方から,全国常任委員にあてて『たのスポ』の購読状況などのデータが届きました。 そうしたら,教え子が新規に『たのスポ』購読をしてくれていました。 なかなか,「読まない?」…

『たのしい体育・スポーツ』1.2月合併号 久保論考を読む1にコメントが。

こんにちは。石田智巳です。 一昨日アップした記事の僕の疑問に対して,久保さんが回答してくれました。 なので,今日はそのことについて書きます。 では,どうぞ。 13日にアップした記事では,久保さんの論考を読んでよくわからなかったことを書いた(『た…

『たのしい体育・スポーツ』1.2月合併号№298 久保論考を読む2

こんにちは。石田智巳です。 前回は,『たのスポ』1.2月合併号の久保論考を読もうと思って書き始めたのですが,戦前の「からだ」,あるいは「身体の教育」のところで澱んでいました。 今日は、一応続きになるのですが,久保さんの論考を読んで考えたことを書…

『たのしい体育・スポーツ』 1.2月合併号(№298) 久保論考を読む1

こんにちは。石田智巳です。 今日は,『たのしい体育・スポーツ』1.2月合併号の久保論考を読もうと思います。 最初に戦前・戦中の体育における「身体の教育」を読んで,ここはあっさりと通り過ぎたいと思っていたのですが,よくわからないことが出てきてしま…

http://tomomiishida.hatenablog.com/