体育とスポーツの日記

                      石田智巳が体育・教育,そして運動文化論と運動文化実践(主にランニング)について書いています。

わかっちゃいるけどやめられね。

ランニングの記録 11月6日~12日 誕生日

こんにちは。石田智巳です。

 

先週,49歳になりました。

体にもガタがきています。

自分は若いつもりでも,目はよく見えないし,白髪は多いし,疲れは取れないし。

なかなか,若くないです。

でも,ランニングは続けます。

では,どうぞ。

 

11月6日 月曜日

昨日の20キロ走はそれなりに足に来ていると思ったので,7キロジョグに。

別に頑張る必要もなく,疲れをとるための走りなのでペースを落としてキロ6分あたりで走る。

というか,ゆっくり走ろうとしたらそうなった。

こういうゆっくりジョグがいいね。

7.10キロ ペースはキロ6分01秒

 

7日 火曜日

今日は朝一で院生の授業。

2限目は学外研究の説明会,午後からずっと会議で終わったのが19時半。

はじめから休みのつもりで走らず。

0キロ

 

8日 水曜日 朝

今朝はインタビューを受けないといけなかった。

しかも英語で。

そのため,体と頭を起こすために,きゅうちゃんの散歩の後,少しだけ走る。

朝だけにうまく走れないが,走ることが目的ではないので,ノロノロと3キロほど走った。

3.20キロ ペースはキロ6分03秒

 

インタビューはfacetimeを使って20分程度で行われた。

これまでやってきた研究の内容と志望動機,目標(goal)について質問された。

最後に,2019年にW-cupラグビーのチケットを買ってくれるかどうかも聞かれた。

これは冗談だったけど。

というように,和やかな雰囲気で行われたが,緊張しまくって,うまく話せなかった。でもとりあえず,終えた。

 

さて,ランニングである。

今日は先々週と同じように,キロ4分30秒を切るペースで7~8キロ走ることに。

体調に不安があるのだが,とりあえずいけるとこまで行くことにした。

最初の1キロは家の周りをジョグして,その後,家から10キロコースへ。

最初のジョグが重かったけど,走り出すと結構走れる。

最初の1キロが4分29秒。

最初はゆっくり目に行きたいのだが,なかなか暗くて手元がよく見えない。

2キロ過ぎてこれは5キロ保つかどうか不安に思えてくる。

5キロのところでは,きついけどこれなら6キロ以上は走れると思えてくる。

6キロ過ぎても,7キロ過ぎてもいけるので,スピードを上げないようにして8キロを何とか走りきる。

4分26秒平均だったから,先々週よりも1秒よい。

これは満足。

やはり秘密の体幹トレーニングのおかげか?

11.20キロ ペースはキロ4分26秒(8.00キロ)

 

9日 木曜日

妻よりも僕の方が先に駅に着いたので,とりあえず車に乗って帰る。

家を片付けて,着替えてもう一度車に乗って駅へ。

そこから走ろうと思ったけどライトの電池が接触不良だったみたいでつかない。

仕方がないので,無しで走り始めるが足が激重。

140m走って終了。

妻がつく時間だったので,そのまま一緒に帰る。

0キロ

 

10日 金曜日

今日は3限の授業が終わった後,ICC(インターナショナルコミュニティークラブ)の方々と,中部大学の深谷先生と話をする。

例のフィリピン・セブ島での語学研修・教育実習プログラムについてだ。

ICCの方々は,立命館の中枢におられた方々。

深谷先生も元立命館小学校の校長。

そして,若い平岡さんという,実際にプログラムを動かしているメンバー。

このプログラムはおそらく発展していくと思うね。

深谷先生は,いわゆるネイティブイングリッシュの方向ではなく,これからはアジアのノンネイティブとのコミュニケーションを考えるべきで,その意味でもとてもよいのではないか,とおっしゃった。

僕も来年はサバティカルだからダメだけど,再来年は授業化(単位化)してもよいと思っている。

そんなこんなでいつもよりも帰りが遅くなる。

 

駅に着いたら帰りが昨日と同じパターンとなる。

ただ少し遅くなったので,息子用にコンビニ弁当を買って食べさせる。

そして,息子を駅に連れて行って,車を駐車場において走る。

ところが相変わらず足は激重。

最初の1キロは6分30秒とあり得ないタイム。

でもゆっくりほぐすようにジョグ。

1キロ過ぎに家に着くが,ここから4キロコースを選択。

明日に備えて最後にWSを入れるが,全然足が動かない。

ひどい走りとなった。

週末はどうしようか,思案のしどころだ。

5.20キロ ペースはキロ6分03秒

 

11日 土曜日

今日は誕生日。49歳になりました。

家族に祝ってもらいました。

おいしいものを食べて,おいしいお酒を飲んだ。感謝。

その前にランニング。

昨日,足が激重でも走ったのだが,朝からやっぱり重い。

重いというか堅い。

そこで,朝妻にマッサージ(足を足で踏む)をしてもらう。

夕方走る前にもやってもらう。

ものすごく張っているのがよくわかる。

何とかほぐして,走りに行く。

今日は長距離走なのだが,足の重さを考えると難しい。

アップダウンコースで3周,24キロは走りたいが,こればかりは走りだしてみないとわからない。

ペースはキロ5分20~30秒ぐらいかなと思っていた。

走りだしてみると最初の1キロは5分20秒。

ペースはこれぐらいでよい。

足はやや重だけどまだ走れる。

1周はキロ5分15秒。

次の1周は5分8秒と上がってしまっている。

コースは最初が楽で,最後が上りになるので,2周目が終わって,坂を下っているとあと1周いけるような気がしてきた。

そこで,行けるところまで行って,残りはジョグで帰ると決める。

ところが,18キロを過ぎたところで,足が動かなくなってきた。

そのため,やっぱり20キロとしてしまった。

重足の割によく走れたというのか,24キロは走っておくべきだったのか。

20.00キロ ペースはキロ5分9秒

 

12日 日曜日

今日は東大阪市にて,大教組教研。「教育のつどい」

東大阪大学の前だったのだが,この大学はすごい名前だよね。

東大阪大。「東大」「阪大」。

近鉄河内小阪から歩く。

いつも遠いところありがとうございますといわれるが,家から1時間かからないぐらい。

15時頃終わってさっさと帰る。

 

そういえば,今日は学校体育研究同志会の創始者である丹下保夫さんの命日だ。

丹下さんは49歳で逝去。

僕は昨日49歳。

合掌。


さて,ランニング。

週末は走れる日は合わせて30キロぐらいは走っておきたいものだ。

だけど,激重の足を抱えている身としては,なかなか理想通りには行かない。

今日は15キロジョグとかしようかと思っていたが,それも走りだしてみてからのこと。

着替えて走りに行くと足はやはり相当重い。

そのため,とにかくゆっくりいくのだが,これは10キロコースだと重いながら,2キロ過ぎると全然ダメ。

ハイが来ない。

足がだるい。

その時点で7キロコースに行こうと思っていたが,5キロコースに変える。

3キロまでの急な坂を上ったら,足が少し動くようになってきたので,コースを変えて(伸ばして)走って行く。

よく走れるほどではないけど,動くようになってきた。

結局,ゆっくりだけど7キロを走った。

7.00キロ ペースはキロ6分13秒

 

先週は5日走って53.7キロ。

足が重かった割にはまずまず。

ポイント練習もそれなりだった(週末はもう少し走りたかったが)。

走るにはいい季節なので,このままあと一ヶ月。

奈良マラソンまでうまく上げていきたい。

 

 

 

 

http://tomomiishida.hatenablog.com/